仕事用メールを会社名や屋号が入ったアドレスに変更すべき4つの理由 – 個人事業主・中小企業の売上アップ術

ビジネスの世界で、メールアドレスは今や名刺の必須項目。でも、あなたのそのメールアドレスが、実はビジネスチャンスを逃しているかもしれません。

私がお世話になっているビジネス交流会で出会う方々、ほぼ全員が名刺にメールアドレスを記載されています。しかし、そのアドレスを見て「これは惜しい」と感じることが少なくありません。

なぜなら、多くの方が無料のメールサービス、いわゆるフリーメールを使用しているからです。確かに便利で簡単ですが、それが思わぬビジネスチャンスの損失につながっているかもしれません。

会社名や屋号が入ったメールアドレスを使用することで、あなたのビジネスにどんな変化が起こるのでしょうか? 売上アップにつながる4つの理由を、これからご紹介します。

この記事を読めば、あなたのメールに対するイメージが一新し、新たな成長のきっかけが見つかるかもしれません。

目次

フリーメールを仕事用メールとして使っていませんか?

「Gmail(ジーメール)やYahoo!メールを仕事用に使っているから大丈夫」と思っていませんか? 実は、それではビジネスチャンスを逃しているかもしれません。

本当の意味での事業用メールアドレスとは、次のような形式です。

事業用メールアドレス = 「あなたの名前@あなたのビジネス名.com」
※ .comの部分は、.co.jpや.jpなどの場合もあります

つまり、@(アットマーク)の右側にご自身のビジネス名が入っているものです。
例えば…

  • taro.yamada@yamada-store.jp (山田商店山田太郎さん)
  • hanako.sasaki@usagi-bakery.co.jp (うさぎベーカリー佐々木花子さん)

これらのアドレスを見れば、どんなビジネスの、誰のメールアドレスかが一目でわかりますね。

一方、「saito.automobile@gmail.com」や「yoshida-accessory@yahoo.co.jp」のようなアドレスは、@の右側が「gmail.com」や「yahoo.co.jp」となっています。これらは、Google社やYahoo!社が一般向けに提供している無料のメールサービス、いわゆる「フリーメール」です。

フリーメールは便利ですが、ビジネスでの使用には大きな落とし穴があります。その理由とは…

フリーメールの落とし穴:ビジネスでの使用で失うもの

フリーメールは便利ですが、ビジネスでの使用には思わぬリスクがあります。現在問題を感じていなくても、事業の成長とともにデメリットが顕在化する可能性があります。フリーメールと事業用メールの特徴を比較してみましょう。

フリーメールのメリット

  1. 簡単に始められる:誰でも迷わず利用開始できます。
  2. 低コスト:基本的に無料で使えます(容量拡張時に費用が発生する場合あり)。
  3. どこからでもアクセス可能:ブラウザさえあれば、出張先やネットカフェからも利用できます。

フリーメールのデメリット

  1. 信用度の低下
    • 誰でも使えるため、ビジネスの信頼性を損なう可能性があります。
    • 「しっかりとしたビジネスを行っていない」という印象を与えかねません。
  2. 迷惑メール扱いのリスク
    • 重要なビジネスメールが相手の迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性があります。
    • これにより、ビジネスチャンスを逃す恐れがあります。
  3. セキュリティ上の懸念
    • なりすましや情報漏洩のリスクがあります。
    • 一部のサービスでフリーメールでの登録が拒否されることもあります。
    • メール内容が提供元企業に収集・利用される可能性があります(例:Googleの広告配信)。
  4. ブランドイメージの低下
    • プロフェッショナルな印象を与えにくく、ブランド価値を下げる可能性があります。
ご注意:キャリアメール・プロバイダメールについて

携帯電話会社やインターネットプロバイダが提供するメールアドレスも、契約変更で使えなくなる可能性が高いため、ビジネス用としては不適切です。

事業の成長に伴い、これらのデメリットが顕在化してからでは、事業用メールへの移行に多大な労力がかかる可能性があります。ビジネスの将来を見据えて、早めの対策を検討しましょう。

事業用メールアドレスの導入がもたらす4つの大きなメリット

事業用メールアドレスとは、「あなたの名前@あなたのビジネス名.com」のように、@(アットマーク)の右側に自社の名前が入ったものです。この@の右側の部分を「ドメイン」と呼びます。ドメインは、インターネット上のあなたの会社やお店の「住所」のようなものです。

通常のフリーメールでは、@の右側が「gmail.com」や「yahoo.co.jp」などになっていますが、事業用メールアドレスでは、あなたの会社やお店の名前を使った「独自ドメイン」を使用します。独自ドメインとは、あなたが自由に選んで取得できる、世界に1つしかないインターネット上の住所のことです。

先程の例をもう一度見てみましょう。

  • taro.yamada@yamada-store.jp (山田商店山田太郎さん)
  • hanako.sasaki@usagi-bakery.co.jp (うさぎベーカリー佐々木花子さん)

これらの例では、「yamada-store.jp」と「usagi-bakery.co.jp」が独自ドメインです。これらを使うことで、メールアドレスを見ただけで、どの会社や店舗からのメールなのかが一目で分かるようになります。

このような事業用メールアドレスを導入することで、以下の4つの大きなメリットが得られます。

事業用メールアドレスのメリット

  1. 信用度の大幅な向上
    独自ドメインの取得には一定の手続きが必要です。そのため、独自ドメインのメールアドレスを使用することは、あなたが正式な事業者であることの証明となります。これにより、取引先や顧客からの信頼が高まります。
  2. メールの到達率アップ
    独自ドメインを使用することで、送信したメールが迷惑メールフォルダに振り分けられるリスクが大幅に減少します。適切な設定を行えば、さらにその効果は高まり、重要なビジネスチャンスを逃すリスクを低減できます。
  3. セキュリティの強化
    ビジネス向けメールシステムは、高度なセキュリティ機能を備えています。例えば、Google社のビジネス向け有償サービスであるGoogle WorkspaceのGmailは、無料版と異なり、メール内容がGoogleに収集・利用されることはありません。これにより、機密情報の保護が強化されます。
  4. プロフェッショナルなブランドイメージの構築
    独自ドメインのメールアドレスは、あなたのビジネスが本格的で信頼できることを示します。初期段階からの導入により、プロフェッショナルな印象を与え、ブランド価値を高めることができます。

導入時の注意点

事業用メールアドレスの導入には、いくつかの手順が必要です。

  1. 独自ドメインの申請・取得
  2. メール環境の利用手続き
  3. メールサーバでの独自ドメイン設定
  4. メールの送受信テスト
  5. 利用開始

特に、メールセキュリティ強化のための設定には専門知識が必要な場合があります。

コストについて

  • 初期費用:独自ドメイン取得に約3,000~5,000円
  • 年間更新費:数千円程度
  • メールシステム利用料:例えばGoogle Workspace Business Starterなら月額680円(1ユーザーあたり)から

これらの費用は、得られるメリットを考えると、ビジネスにとって十分に価値のある投資と言えるでしょう。

事業用メールアドレスの導入は、初期段階で少し手間とコストがかかりますが、長期的にはビジネスの成長と信頼性向上に大きく貢献します。プロフェッショナルなイメージを築き、ビジネスチャンスを最大限に活かすためにも、早めの導入をお勧めします。

ビジネスの未来を変える一歩:事業用メールアドレスの導入

事業用メールアドレスの導入は、単なるメールアドレスの変更以上の意味があります。それは、あなたのビジネスの信頼性、セキュリティ、そしてプロフェッショナリズムを一気に高める戦略的な投資なのです。

なぜ今、事業用メールアドレスが必要なのか?

  1. 信頼性の向上: 取引先や顧客からの信頼が劇的に高まります。
  2. ビジネスチャンスの拡大: 重要なメールが確実に届き、機会損失を防ぎます。
  3. セキュリティの強化: ビジネス情報を守り、安心してコミュニケーションができます。
  4. ブランド価値の上昇: プロフェッショナルな印象を与え、ビジネスの成長を加速させます。

導入への不安を解消します

「技術的なことがわからない」「設定が難しそう」という不安は無用です。私たちが、あなたのビジネスに最適な独自ドメインの選定から、メールシステムの設定まで、すべてをサポートいたします。

まずは、些細なことでもご相談ください

  1. 無料相談を活用: まずは、お気軽に無料相談をご利用ください。あなたのビジネスに最適なプランをご提案します。
  2. スムーズな導入: 私たちプライムシードが、面倒な設定や手続きをすべて代行します。
  3. 継続的なサポート: 導入後も、技術的な質問や運用のアドバイスなど、継続的にサポートいたします。

お問い合わせ、無料相談はこちらからお気軽にどうぞ!

ビジネスの未来を変える第一歩。それは、独自ドメインによるプロフェッショナルな事業用メールアドレスの導入から始まります。あなたのビジネスの成功を、私たちが全力でサポートいたします。どうぞお気軽にご連絡ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次